当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

キ601・キ800

ロータリー車第1号のキ600とマックレーの1号車キ800。共に準鉄道記念物。
小樽市総合博物館で保存
撮影日 2010年6月30日


扇形庫の中で展示されており、ヒキがなく車体全体は見通せない。


アメリカより輸入された最初のロータリー車。


黒の車体に赤の回転翼という強烈な色配置。




マックレーは後から来るロータリー車に雪を飛ばせるため線路内に雪をかき寄せる構造、
こちら側は背面にあたる。



キ601履歴
レイル・マガジン2008年10月号付録「機関車表」沖田佑作氏編より引用
1923 ALCO製造 ユキ301→キ301→キ601
廃車 青函局
廃車後苗穂工場で復元 工場内で保存
保存移転 北海道鉄道記念館
1964-10-14準鉄道記念物指定


キ800履歴
1928 国鉄苗穂工場製造 ユキ500→キ500→キ800
1958年度 廃車
1965-10-14準鉄道記念物指定

小樽市総合博物館メニューへ

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー北海道 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー