当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

オハフ33 364 オハ36 125

小樽市総合博物館で保存
撮影日 2010年6月30日


オハフ33 364 折れ妻の戦後形、屋根上のベンチレーターは腐食防止のためか撤去されている。


ホームに面した側のみ塗装修復がされていた。
休憩室にも使われているためクーラー室外機が妻面に設置されている。




オハ36 125 オハ35の改良型スハ42を軽量化改造した形式でナンバーはスハ42から引き継いでいる。


3両編成とはいえ2本の客車列車をホームに並べてかつての長距離急行を再現しているのは全国でもここだけだ。

小樽市総合博物館メニューへ

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー北海道 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー