当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

スハフ44 1 スハ45 14

小樽市総合博物館で保存
撮影日 2010年6月30日


スハフ42を北海道向けに2重窓化、道内の急行列車を中心に使用された。
復活運転したC62ニセコは同形式4両と改造車スハシ44の5両で運転された。




近代化改装されたが北海道車らしく床は木張り。


稚内行のサボを付け急行「利尻」を再現。




C5550の次位に繋がれている。




車内は座席を撤去、北海道で団体用などに使用されたカーペット車のような仕様になっている。

小樽市総合博物館メニューへ

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー北海道 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー