当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

静岡鉄道駿遠線 B15

かつての駿遠線のターミナル藤枝駅からバスで10分ほどの 藤枝市郷土博物館に保存。
撮影日 2008年9月10日




活躍したのは数年のこの機関車だけが駿遠線車両で残されたのは歴史の皮肉か。


立山重工製の規格形とあって、国鉄B20をよく似たスタイル。








博物館の外側に展示されており、開館時間外でも見学可能。


郷土博物館には駿遠線の常設展示コーナーがあり、今までに数度駿遠線の企画展も行われた。
図録も販売中。袋やスタンプにも機関車があしらわれている。




この場所の地図

藤枝市郷土博物館
休館日 毎週月曜 祝祭日の翌日 年末年始(12月28日〜1月4日)
開館時間 9時〜17時(入館は16時30分まで)

藤枝駅からバス利用の場合、中部国道線・藤枝大手、新静岡方面行(日中20分間隔)で
蓮華寺公園入口下車、徒歩10分ほど。


おまけ

藤枝駅1番線ホームに残る明治時代のランプ小屋。



TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー東海 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー