当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

相模鉄道 かしわ台車両基地の保存車

戦後の相模鉄道を代表する車両がかしわ台車両基地に保存されている。
東端の線に留置されているため公道から撮影可能。
撮影日2010年2月12日


モハ6001






6000系1次車は関東には珍しいd1D2D2D2D1の窓配置。


アルミ試作車モハ6021


貫通扉を警戒色として赤に塗っていた。







トフ400





ED11







モニ2005




以下6点京急653-4さんご提供。
「かしわ台車両センターですが裏側に保存されている5両について少し動きがありました。
たとえばアルミ試作車6021を正面から見れるようになったり・・・
2014年2月3日撮影





現役時は銀色に輝いていたディスクブレーキ円盤。


モハ6021の後ろにモニ2005。


モハ6001がED11の前に来ている。




この場所の地図

車両基地入口には3号蒸機と別府鉄道から里帰りしたハ24が保存されている。

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー南関東 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー