当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

名鉄谷汲線 旧谷汲駅
モ755 モ514

2001年10月に廃線となった名鉄谷汲線、谷汲駅ホーム部分はそのまま記念館となり2両の電車が保存されている。
いずれも保存会の手により美しい状態で維持されている。
撮影日 2007年3月7日


駅舎部分は建替えられたようだ。




末期の谷汲線で主力として働いていたモ755。大きなスノープロウを付けた姿で保存。


車内もきれいに整備、清掃されている。




反対側のホームには市内線直通で活躍したモ514。






建物の一角はミニ資料館になっている。




こうして見ると架線がないことに目をつぶれば生きている鉄道のように見えるが・・・


構内を出たところでレールは途切れている。

この場所の地図

鉄道、バス利用の場合は樽見鉄道谷汲口、または近鉄揖斐よりバス。
旧谷汲線に沿う谷汲口からの代替バスは当初の名阪近鉄バスが撤退
2007年現在揖斐川町コミュニティバスが5往復している。

記念館開館時間 9:00〜16:30

名鉄メニューへ

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー東海 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー