当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
軌道移設工事は終わったが道路など周辺整備中の高戸橋付近。
撮影日 1982年5月
面影橋から90度のカーブを曲がって学習院下へ。
駐車場には右翼の街宣車、塞ぐようにマイクロバスが停まっているが同じ団体のものだろうか?
高戸恥を渡る、神田川沿いの桜並木はまだ植えられていない。
学習院下電停ですれ違う更新7000形。
短命だった赤・クリームカラーの都バスが明治通りを併走。
カーブの具合が模型のエンドレスの一部にも見えてくる。
次 学習院下〜鬼子母神前へ
トップページ | 路面電車の走る街 | 都電メニュー | 掲示板 |