|
当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
7000の冷房改造車が出そろい、8504・8505登場の1993年から数年間は
車両の動きはなかったためか、1999年まで撮影が中断していた。
6152の定期運転も行われていたが休日運転のため走行は撮影していなかった。
撮影日 1999年6月11日

王子駅前 7002。ナンバーの上にいちょうマークが追加された。

飛鳥山から66.7‰を下って来る7031。
いちょうマークに加えバス共通カード取扱車のステッカーが前面についた。

8501

荒川車庫前 8504・7025。

荒川車庫 7510・7022。

7022

車庫裏手に回ると7504と6152がいた。

7504の系統表示は学園号、朝ラッシュ時のみの運用だった。
6152はこの翌年の京福事故の影響で運転を終了した。

小台電停でしばらく撮影 7510。

7026

7003

7001

7515

小台〜宮の前 7520。

宮の前

宮の前〜熊野前 7516。

7031

熊野前〜東尾久三丁目 7029。

7007
| トップページ | 路面電車の走る街 | 都電メニュー | 掲示板 |