当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

都電荒川線2003・5
荒川遊園地前・飛鳥山

コンパクトデジカメを使い始めたころ、画像サイズを節約したため解像度が低く
ナンバーを読み取るのがやっとの状態。
撮影日2003年5月11日


荒川遊園地前7005、線路沿いのバラが満開の頃。
小旗の文字は読み取れないが交通安全運動のようだ。


広告は田端の中央動物専門学校。


真っ赤なバラの向こうを7506ラッピング車が行く。
電車の前には8500を模したモニュメント。
文字が読み取れないのでSNSで問い合わせてみると東京都人権啓発センターとの回答いただきました。
検索するとデザインは異なりますが同じ広告主の画像がみつかりました。
数年間広告を出していたようです。


王子駅前〜飛鳥山 シングルアームパンタになった7001。




都電のラッピング車は2000年から始まった。
小旗で隠れて番号不明の7500形。







荒川遊園地前電停近くの酒屋さんでは都電ウイスキーを販売していた。

トップページ 路面電車の走る街 都電メニュー 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー