荒川線2008・6

路面電車の日 荒川車庫公開

6月10日(ろでん)路面電車の日に近い土曜日に行われる車庫公開。
撮影日2008年6月7日



このときは尾久から荒川車庫に向かった。
北陸のテールマークの14系と回送を表示した189系がいた。


沿線のバラが見ごろだった、7511。


7512 のぞみ証券広告車。


荒川車庫前


都電おもいで広場の案内幕。


公開エリアは年によって変更がある。
この時は研修所の公開が行われたが、裏側のトラバーサー回りは非公開だった。


記念カードは早々に売り切れ。


目玉の車両撮影コーナーは3月に廃車となった7507と9001。


路面電車の日ヘッドマークをつけたり外したり。


一回り見て回ったあと前面のいちょうマークが「おつかれさま7507」になっていた。






排雪器を付けた7022、6月なので外している時期だが案内なしの展示だったようだ。


城北信金広告車7027。


路面電車の日ヘッドマーク 8500バージョン。


黄色に青帯の7000バージョン。


休止の表示を出していた留置線の7020。
2006年に追突事故を起こし2008年3月廃車となった。


切り絵展示の8501。




7516は鉄道ライター「史絵」さん特別車両とのことだが、行列だったので車内に入らなかった。


研修庫の展示、方向幕の一本はなぜか大久保車庫のもの。


形式図など。


マスコンなど。




7000、7500の60kw電動機。


8500形の三相誘導電動機。


9000形電動機。


7000形台車枠。


人気のパンタグラフ昇降実演コーナー。


方向幕回転実演コーナー。


検査中の7023、8000形台車D21の仮台車に乗っている。




トラバーサー回りは非公開。


軌陸両用架線作業車。






教習用のポイント。


軌道トロ0090号。


こちらも教習用踏切警報機。


ミニ6153?


おなじみの大型模型。


都電おもいで広場の5501車内の展示コーナー。

車庫見学の後は町屋駅前へ。


素戔嗚神社天王祭で神輿、山車が出ていた。




人波をかきわけて7024が通過。

TOP 路面電車の走る街 都電メニュー 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー