当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
花電車の運行2日目、先ずは三ノ輪橋へ。
撮影日 2011年10月10日
三ノ輪橋電停には花電車を迎えるお祭り装束の皆さん。
8803、先発の7000、次の8500が見える。
祝日なので日の丸を掲げている。
7016、城北信金広告車。
電停周りには花電車を待つ人が集まってきた。
7016が発車。
7015がホームへ。
8806
7018
8809、降車ホームは立錐の余地も無い状態。
7018
8809と8802が行き交う。
花100が到着、続行車7008がすぐ後ろに来ている。
公開されていた時刻表で花電車は三ノ輪橋で数分停車だったが、遅れていたためすぐ折り返していった。
次 飛鳥山へ(準備中)
TOP | 路面電車の走る街 | 都電メニュー | 掲示板 |