荒川線2011・6

路面電車の日 荒川車庫公開

車両展示は東日本大震災でお別れイベントが中止となりすでに廃車となっていた7511・7512。
撮影日2011年6月12日


7500形で最後まで残った2両を並べて展示。


阪堺色の7511は「あびこ道」を表示。


反対側の方向幕表示は無し。


奥のトラバーサーで6086を展示。








イベント終了後トラバーサーから移動した6086。


8006


イベント終了して奥に引っ込んだ7511。


こんな車両がみられるのも車庫公開ならでは。


検修庫内の展示。




上野動物園モノレールのパンタ、タイヤ。


7000形の直流モーターと8500形の交流モーター。


近年の方向幕、三ノ輪橋のノが微妙に異なっている。


赤羽行があったころの幕、となりにはなぜか大久保車庫の幕。




たまたま残ったものなのだろうが、ポスターの保存状態の良さは驚き。


左下の青焼き、特に説明もなく展示されているが・・・


電車番号及び新旧番号表、昭和27年度末 という一次資料。


上野動物園モノレール30形の運転台




今回も7023が検査中だった。


この仮台車が8000形のものらしい。




陸軌車。


戦時中のコンクリート製防火水槽が現役。


おなじみののぞみ会の大型模型にも7500阪堺色が登場。


イベント終了後、車庫裏手から8809。


留置線の花100と8804。


留置線に収まった7520、7511。


荒川車庫前 8805のヘッドマークは 都電・阪堺線祝100年PR相互乗入れ。


7016 城北信金広告車。


小台 9001






9001と入れ違いに9002がやってきた。


がんばろう日本のマークを掲示。


8806と青同士のすれ違い。


都営交通100のヘッドマーク。これに乗って町屋駅前へ。


町屋駅前


京成ホーム上に撮影者。


京成ホームから7005。




オレンジ色の8809がやってきた。




7008


TOP 路面電車の走る街 都電メニュー 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー