当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。
当面の間、
掲示板
への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。
都電荒川線
面影橋〜学習院下2019・4
天気予報では翌日から雨というので桜も終わりと思い高戸橋にでかけた。
9001・9002が運用についているのを事前に確認、さくらトラム記念号、都電さくら号が来るのを待った。
撮影日 2019年4月9日
神田川沿いの桜は葉桜気味だった。8806。
イメージキャラクター「三ノ輪橋ひな」のヘッドマークをつけた7701。
8501、屋根上機器カバー、車体裾スカートが外された8501。
桜イラストの城北信用金庫ラッピング車8906。
9002都電さくら号。
8806補聴器リオネットラッピング。
8805ラグビーワールドカップ2019ヘッドマーク付き。
8904帝京平成大学ラッピング。
8901
7702
7706
三ノ輪行きが続行運転になった。
8908都電落語会ラッピング。
9001さくらトラム記念号
窓にキャラクターのラッピング。
面影橋 8808女子栄養大ラッピング。
9001に乗車して移動しようと思ったが、乗車口でカードを線路に落としてしまい乗れず終い。
TOP
路面電車の走る街
都電メニュー
掲示板
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
広告ポリシー