当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

都電7502
ワンマン改造車

京浜急行空港線大鳥居駅近くの大田区萩中児童交通公園(がらくた公園)に保存されていたが
2006年解体された。
撮影日 2004年9月1日




なぜか白帯姿になっている。窓ガラスは全くない。


車内も取り外せるものは全て無くなった状態。
屋根上のペンチレーターも外されてぽっかり穴があいている。


この公園の一角は都電の他、消防車、バス、トラック、工事用車両などが遊具として設置されている。
そのネーミングは「ガラクタ広場」もはや保存車という認識ではないのだろうか。


この公園には東武34号機、旧国鉄貨車移動機も保存されている。

2013年2月同公園に都電7008が保存された。

都電メニューへ

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー東京 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー