当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

土佐電鉄 桟橋車庫
電車グッズ展示・販売所

土佐電鉄本社屋に隣接した電車、バスの部品等の展示、販売コーナー。
1974年に廃止された鉄道線の部品などもあるミニ資料館。
撮影日 2010年2月24日

経営がとさでん交通に変わり閉鎖されました。


通常は閉まっているので事務所に立ち寄り開錠してもらう。


中央には鉄道線で使用されていたタブレット閉塞器。


土電名物「ごめん」の行き先板も展示、販売品として並んでいた。




展示場の前は電車車庫、色とりどりの電車が待機している。


本社屋入口の飲料自販機はハートラムを模したもの。

営 業 日   平日 月〜金
  時   間   8:30〜17:30
  場   所   土佐電鉄 桟橋車庫

閉鎖しました。

土佐電鉄メニューへ

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー中国・四国 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー