土佐電鉄 1979・3
その4 鏡川橋〜市場前信号所

鏡川橋電停までが複線でここから終点の伊野までは単線となる。
鏡川を渡るために90度曲がり国道橋に挟まれた専用橋を渡る。
鏡川橋以遠に行く電車は朝倉行、伊野行とも前面(後部は無し)に行き先板を表示している。
撮影日 1979年3月7日


専用橋を渡る501号朝倉行。


橋を渡るとすぐに再度90度曲がり伊野を目指す。


当時から土佐の広告電車は全面広告のユニークな柄が多かった。


伊野行627号。


原色、ツーマンで限定運用についていた202号の朝倉行。




600形の2連の知寄町行きがやってきた。


ワンマン表示は出ているが後部にも乗務員が乗っており、世田谷線と同じ「連結二人乗り」だった。


朝倉で折り返した202号、偏った併用軌道が田舎電車の雰囲気だ。市場前信号所。


同じ場所で東方向を振り返ると。


狭い国道上の安全地帯のない電停鴨部、「酔鯨」広告電車603号。


市場前信号所での交換、ここが電停になっていないのは道路が狭いためではないだろうか。




市場前信号所から西方へ、曙町東町付近と思われます。


安全地帯のない停留所、先ほどの朝倉行が知寄町行になって戻ってきた。
曙町東町? ここから終点伊野に向かった。

次 終点 伊野へ

TOP 路面電車の走る街 土佐電鉄メニュー 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー