当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

富山地方鉄道
富山市内線2020・3
その2富山駅・富山駅北口

富山駅でしばらく撮影、関係者を乗せた祝賀電車が富山港線から環状線を回って戻ってきた。
撮影日 2020年3月20日



南富山行デ8004が出発してゆくと入れ違いに次の南富山駅前行デ7023が到着。


デ7023


環状線T102が出発。


大学前行デ7015が到着。


JA全農とやま広告車デ7015。


南富山駅前行デ7023が出発。


LTR0608 南北直結記念招待者用貸切車が環状線を回って戻ってきた。




富山市長(左から2人目)富山地鉄社長(左から3人目)ら招待者が降りてきた。




富山駅北口から、回送が2本並んだ。


富山ライトレール開業時の富山駅北口跡。ホームがあったため線路間隔が広くなっている。
明日からの営業開始を前に仕切りがされている。


3月20日営業最終日の富山駅北口。






乗り場が変わるほか、乗降も変更になる。




岩瀬浜行LTR0607が発車。




富山駅北口〜インテック本社前


開業記念ラッピングのLTR0601。






次へ

TOP 路面電車の走る街 富山地鉄メニューへ 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー