当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
富山駅南側で撮影の後富山港線乗車。
撮影日 2020年3月21日
富山駅
駅前に設置された電車撮影用フレーム?
T-102
デ7012とデ9001。
デ7012こくみん共済広告車。
T-101岩瀬浜行、これに乗って粟島へ。
粟島 交換した市内線への電車が後ろに見える。
粟島から0.5kmほどの三越の工場に保存されているスイッチャーを見に行ったが
置かれていた場所は整地され機関車はいなかった。
そのかわりにこんなの見つけた。
野辺山SLランドの362号機、埼玉県のKATO工場に譲渡されたがここで整備をされたようだ。
粟島に到着するTLR0603、後ろに雪山が霞む。
岩瀬浜からきときとバスで万葉線へ。
岩瀬浜に貼ってあった合併のお知らせ。
TOP | 路面電車の走る街 | 富山地鉄メニューへ | 掲示板 |