|
当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
| D52 468 |
日本最大最強の蒸気機関車のラストナンバー。
戦時中から終戦直後の製造のため欠番が多く、実際の製造両数は285両。
軸重が重いため梅小路開館時から静態保存だった。
以下は撮影日 2014年3月15日



1994年9月14日 このときは煙室ハンドルが丸に十文字。

2008年10月8日 煙室ハンドルが丸形になっている。
京都鉄道博物館公式サイト
梅小路蒸気機関車館公式サイト
D52468履歴
レイル・マガジン2008年9月号付録「機関車表」沖田佑作氏編より引用
1946-2-19 三菱重工業三原工場 製番502
1946-5-2配属 名古屋局 配置 沼津
期日不明 装備改善 名古屋工場
1954-9-25吹田
1954 集煙装置取付
1956-11-6姫路第一
1960-1左側旋回窓取付 苗穂工場
1960-9-30 五稜郭
1960-12-10耐寒工事施工 集煙装置撤去 苗穂工場
1969-3右側旋回窓取付
1972-9-26発 梅小路へ
1979-3-28廃車 梅小路
梅小路蒸気機関車館メニューへ
| TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー近畿 | 掲示板 |