当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
ウェスパ椿山駅前の物産館コロボックルから風車の丘白神展望台へ登る561mの路線。
途中で五能線、国道101号線をオーバークロスする。
撮影日 2011年7月13日
物産館コロボックルで発車を待つスロープカー、2連で外観はリゾートしらかみ青池号を模したもの。
物産館のレジのきっぷ売り場。
20分おきの運転、便指定で発券、帰りの便も指定される。
乗車券ではなく利用券、券面にはコロボックル、風車の丘展望台の表記があるが乗り場にはこの表記はない。
物産館併設の乗り場には「風車の丘 白神展望台ゆき」の表記がある。
ホームは車両に合わせて2段式。
実物のリゾートしらかみと同じロゴが入っている。
物産館を発車、屋根の上には小人(コロボックル)の人形。
五能線のウェスパ椿山駅を眼下に、保存されている78653も見える。
高度を上げるにつれ日本海が大きく広がる。
次へ 風車の丘