当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
川崎市の東京電力電気の史料館の企画展で展示された市電運転台のレプリカ。
撮影日 2010年12月11日
ナンバーは1007 10系統弘明寺行と表示しているが系統板はペイント。
それっぽく作ってあるハリボテだが、コントローラーはEE社の本物が鎮座していた。
電気の史料館 企画展
『路面電車の走る街 〜都市の交通と電気〜』【期間】
2010年11月30日(火)〜2011年3月6日(日)
【開催場所】
電気の史料館 1階企画展示スペース
TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー南関東 | 掲示板 |