|
当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
| 21 |
栗山駅から徒歩10分ほどの栗山公園に保存。
撮影日 2012年9月8日

1941年製の昭和のキューロク。
「形式 省9.600」と書かれているが、鉄道省→国鉄に在籍したことはない純然たる私鉄機。

夕張鉄道自社発注機。

正面にはレールの案内板。
カーネギー社1905年とライエツ・セステールウォク社1907年のレールを展示している。



下回りはペイントされている。



エンドビームにはスノープロウ昇降用のシリンダを装備。


栗山駅には旧駅舎の写真と跨線橋で使われていたレールが展示されている。
栗山駅構内で夕張鉄道の痕跡を探すのは難しい。

以下は2021年6月26日

公園管理事務所からも近く目が届く場所のせいか状態は良好。

煙室ハンドルが欠損したままなのが残念。




この場所の地図
夕張鉄道21号履歴
「機関車表 フル・コンプリート版」沖田佑作氏より引用
1941-8-30 川崎車両兵庫工場 製番2530
1941-9-3竣工
1975-3-31廃車
夕張鉄道メニューへ
| TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー北海道 | 掲示板 |