当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

旧善宝寺鉄道記念館 庄内交通モハ3

庄内交通湯野浜線の善宝寺駅を1975年3月の鉄道廃止後記念館として1978年に開館したが、1999年ころ閉館された。
建物は善宝寺で管理しているとのことで清掃もされているようだが、ホームには草木が茂り電車は朽ち果てようとしていた。
撮影日 2009年9月2日

2022年7月追記
掲示板にef561124さんより、駅舎は老朽化で解体、電車と動輪はそのままとの情報をいただきました。


お寺を模った駅舎。


ホームにはモハ3とラサ工業宮古工場にいたC11247の動輪が保存されている。


電車の上に掛かっていた屋根は抜け落ちて線路には松が何本も生えていた。
このままだと数年後には電車が見えなくなってしまうだろう。


この場所の地図

バス利用の場合は鶴岡駅前より湯野浜温泉行で善宝寺下車。

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー東北 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー