当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
C57 165 |
浜田駅より500mほどの市営球場脇に保存。山陰本線車窓からも見える。
撮影日 2015年9月5日
保存場所搬入に国労・動労が協力という記載は珍しい。
集煙装置を付けていたので煙突が短くなっている。
露天だが状態は良好。
機関車右手が市営球場、この日は高校の試合で時折ファウルボールが飛んできた。
キャブ窓枠の青が残念。
球場スタンドが開放されていたのでそこから撮影、画面左奥が浜田駅。
以下は2023年11月19日撮影
8年ぶりの訪問、塗装の痛みが少々目についた。
テンダの後ろに動輪が設置された。
浜田駅前に設置されていたD51694の動輪が移設されていた。
刻印も確認できた。
この場所の地図
C57165履歴
「機関車表 フル・コンプリート版」沖田佑作氏より引用
1942-3-14 三菱重工業神戸造船所 製番351
当初配置不明
1944-1-31現在 尾久
1947-3-1現在 尾久
1949-7-6千葉
1954-9-18平
1962-10-1現在 平
移動時期不明 水戸
1963-6-4浜田
1973-3-1廃車 浜田
TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー中国・四国 |