当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。
当面の間、
掲示板
への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。
米原のDD50
初の本線用ディーゼル機関車として登場したDD50、
片運転台で基本重連で運用された。
敦賀配置で北陸本線の難所木ノ芽峠越えに使用され、
電化後は米原〜田村の交直接続用に転用された。
1975年ころにはDE10に代わり米原構内に全6両が留置されていた。
撮影日 1977年3月25日
DD50 1
DD50 2
DD50 3
DD50 4
DD50 5
DD50 6
TOP
日本国有鉄道のころ
DL保管庫
掲示板
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
広告ポリシー