当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

足尾駅の保存車
アント15 タキ35811 タキ29312

旧国鉄足尾線のわたらせ渓谷鉄道足尾駅構内に保存。
足尾ゆかりの濃硫酸用タンク車と石油タンク車の2両、小型入換用移動機で公開時には連結操作の実演を行う。
2010年9月29日撮影


ガソリン用タンク車タキ35811、貨物鉄道博物館に譲渡されたもの。


濃硫酸専用タンク車タキ29312、古河鉱業所有車で足尾で使用の後小阪に移動、小阪鉄道廃止で足尾に里帰りした。


以下は2017年5月3日撮影

タキ35811


タキ39312


移動機アント15


アントがタキに接近。

 
連結後アントの連結器を油圧で上昇、連結相手の重量を受けることで粘着力をあげることで小さなアントで大きな貨車を牽引できる。


小さなアントが空車とはいえ2両のタキをスルスルと引き出した。


この場所の地図

わたらせ渓谷鉄道メニューへ

足尾駅保存車メニューへ

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー北関東 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー