当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。
当面の間、
掲示板
への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。
函館市電2017・9
その5青柳町〜十字街・函館駅前
青柳町からぶらぶらと坂を降りて十字街へ。
撮影日 2017年9月8日
宝来町から坂を登ってきた724。
谷地頭へ坂を降りてゆく。
谷地頭で折り返してきた724。
水産物販売長谷川水産のイチヤママル号。
函館ワイン広告車3002。
谷地頭で折り返してきた3002、宝来町。
十字街に残る操車塔、保存時に線路の北側から移転した。
十字街 721こくほ号。
十字街交差点ですれ違う721と2002。
函館駅前 8010。
函館駅前のランドマークだった棒二森屋も閉店していた、ビルの建て替えも決まったという。
左上に斜めに見える線はトロリー線吊架線。
布目広告車8010。
函館市電メニューへ
TOP
路面電車が走る街
掲示板
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
広告ポリシー