当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

日立製作所水戸工場の保存車

勝田駅西側に広がる日立の工場内には以前から省形電機黎明期のED151が保存されている。
近年利府からEF781が移設、EF200−901も保存され、6月の「さつき祭り」で公開される。
撮影日 2017年6月3日


ED78 1とEF200-901


ED15 1
L4貨車加減速装置

ED78 1
かいゆさんご提供

EF200-901


6月はじめに行われる工場公開「さつき祭り」は鉄道工場の公開とは異なり、従業員、家族向けのイベントです。
工場内ということもあり保存車撮影にも許可証が必要で、公開指定場所以外には立ち入らないなどの規則は厳密に守って見学してください。

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー北関東 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー