当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

長良川鉄道ナガラ10

美濃市駅構内に留置。
撮影日 2015年12月23日

2018年1月追記
移転して構内にはいないとの情報があります。

2021年7月追記
愛知県内で保管されています。



1986年の第3セクター移管時に登場した富士重工製LEカー。
12両製造され1998年から置き換えが始まり2014年のナガラ10のお別れ運転で全車廃車された。


開業10周年記念で沿線各自治体デザインのイラストが描かれた。
ナガラ10は八幡町の四季。


貨物ホームに留置されている、過去に解体待ち車両が留置されていた場所なので、この車もいつまであるか分からない。


ライト、ワイパーなど部品の多くは取り外されている。車体にはナンバー表記が見当たらなかった。


スノープロウの10だけが残されていた。



美濃市駅は丸ポストがお似合いの木造駅舎。


駅内各所にホーロー看板が健在。


この場所の地図(移転済)

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー東海 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー