当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

北への旅
1978・8 鈍行日本縦断
9日目

  8月21日
仙台   9:07 47レ
小牛田 10:01
     10:22 727D
新庄  12:51
     13:18 129D
酒田  14:45
     16:08 837レ
秋田  18:44

陸羽東西線を通って仙台から秋田まで。
47レは仙台発青森行き、837レは新津発秋田行きの客車鈍行だが、このあたりの写真を1枚も撮っていないのはどういうことだろう。


小牛田でED7558と並んで発車を待つ727D
小牛田←キハ17+16+40+45 


新庄に到着した727D キハ17+16は鳴子で切り離されたのだろう。




新庄 129D キハ22×2 右隅に弁当屋さんの姿も見える。




129D車窓より 津谷

 


酒田のホームには「レッドトレーン登場」の看板。


駅舎にも大きく「レッドトレーン」の看板。
この後土砂降りの雨になり、仕方なく駅前の食堂で時間をつぶした。

雨でやる気をなくしたのかこの後なにも撮っていない。
秋田の宿は駅前ビジネスホテルの「ホテルハワイ」
妙な名前だと思ったが普通のホテルだった。



北への旅 10日目へ

TOP 日本国有鉄道のころ 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー