|
当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
| C6215 |
東京駅丸の内地下コンコース「動輪の広場」に保存。
撮影日 2007年5月9日




いつのまにか15号機が生まれてからレールの上を走り回った年月を
東京駅のモニュメントになってからの年月が越えてしまった。
丸の内赤レンガ駅舎復元関連で地下通路整備工事が行われ、
丸の内地下北口から丸の内地下南口に移動した。
撮影日 2015年7月27日

左側には東京地下駅、右側にはC62動輪の案内プレートが設置されている。
C6215履歴
レイル・マガジン2008年9月号付録「機関車表」沖田佑作氏編より引用
1948-12-15 日立製作所笠戸工場 製番1799 ボイラD52112
広島局配属
1948-12-21配置 糸崎
1948-12-29使用開始
1949-4-11宇都宮
1949-8-12岡山
1950-7-2浜松
1953-7-26広島第二
1956-12-10新缶に交換 広島工場
1965-10-1糸崎
1970-10-4北海道装備施工 苗穂工場
1971-1-11小樽築港
1971-11-27廃車 小樽築港
| TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー東京 | 掲示板 |