当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

D51 403


草津線手原駅より徒歩3分ほどの稲荷公園に保存。
撮影日 2007年10月10日


案内看板はガラスケースに入っている。最後まで関西本線で働いた機関車。


定期的に整備されているようで状態は非常に良好。柵が巡らせてあり普段は機関車には近づけない。




足回りは油で磨かれています。




加太越えに活躍したA型重油タンク、鷹取式集煙装置装備の山男。




旧東海道に沿った稲荷神社の境内に隣接した小さな公園。
ちょっと奥まったところに設置されているため駅前からの道からは見えにくい。

この場所の地図

D51403履歴
レイル・マガジン2008年9月号付録「機関車表」沖田佑作氏編より引用
1940-3-29 日本車輛名古屋工場 製番778
新潟局配属
1940-4-9配置 新津
1941-6-30借入 直江津
1942-2-5直江津
1944-9-18長岡
1950-3-2長野
1953-9-1重油併燃装置取付(長野工場)
1963-7-3旋回窓取付
1966-9-1(8-31?)紀伊田辺
1967-12-6奈良
1968-4-19集煙装置取替(鷹取工場)
1973-11-8廃車 奈良
1973-10-12保存

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー近畿 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー