列車の前頭部に掲げられるマーク、それがあるだけで特別な列車になる。
定期列車、イベント列車、保存車などのヘッドマーク、テールマークを紹介してゆきます。
定義としては行先表示以外の列車愛称名、車両愛称名、イベント名などを前面または後尾に提示しているものとします。
第501回 2025・8・3UP
ニセコ
1984年7月15日 函館本線 熱郛
500回の北斗星に続いてしばらくJR北海道のテールマークを掲載します。
C62重連での急行ニセコもDD51になり、客車も1981年テールマークを掲げた14系となりました。
メニューへ 事業者別メニューへ
TOP | 日本国有鉄道のころ | 私鉄を訪ねて | 路面電車が走る街 |