|
当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
阪堺電車浜寺公園前駅に近い公園中心部から南側のD51469、阪堺線モ130が保存されている交通遊園までの園内遊覧鉄道。
駅のある両端がループになっており全長約1kmを阪堺鉄道開業時の蒸気機関車「浪花号」を模した機関車が走っている。
撮影日 2010年10月15日

交通遊園前から乗車、本格的な踏み切りもある。

終端部のループ分岐点。

展望デッキより、一方通行なのでポイントはスプリング式。

一般鉄道同様勾配票も完備。

かつての白砂青松の海岸も今は工業地帯。

花壇広場前に到着。


なにわのテールマークを掲げた展望車。
なにか間が抜けているなと思ったら連結器が無かった。

モデルとなった浪花号はドイツホーエンツォーレルン製Bタンク。
路面区間があったためスカートを付けていた。

浜寺公園子供汽車
休演日 火曜日(祝日の場合翌日)年末年始
営業時間
3月20日〜10月第3日曜 10〜17
上記以外 9:30〜16:30
20分毎に運転、昼休み有
| TOP | 遊覧鉄道メニュー | 掲示板 |