当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
海に面した電停、のちにJR阿品駅開業にあたり隣接する次駅の田尻が広電阿品に、当駅が東阿品に改称された。
撮影日 1980年8月24日
厳島を背にした阿品駅 2507
海沿いをゆく2506
1054先頭の1050形2連
1052
2007 堤防沿いの道をバケツを持った人たちが歩いているが潮干狩りだろうか。
広電宮島に並んだ元福岡市内線の連接車、3車体化した3002と2車体のままの1305(後に3車体化)。
TOP | 路面電車の走る街 | 広島電鉄メニュー | 掲示板 |