当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

小坂鉄道レールパーク
モーターカー

小坂鉄道旧小坂駅構内のレールパークではモーターカーも数両動態保存され
構内走行する観光トロッコ牽引にも使用されている。

撮影日 特記以外2014年9月26日




検修庫内のR105とTMC100。


R105、小坂町郷土資料館に静態保存されていた。
レールパーク開設にあたり戻されて動態復元された。


左側の修理内容の最下部に注目!





TMC100、荷台付きの保線用モーターカー。


バラスト散布用ホッパ車連結に備えて簡易自連にエアホースも装備。



訪問日はスノープロウ装備の除雪用TMC200が観光トロッコを担当していた。

以下2点2015年11月14日撮影

24系寝台車入線に伴い観光トロッコの発着番線が駐車場側に変わって、本車の向きも180度転換していた。





構内にもう一両、未整備のモーターカーが留置されている。




以下は2024年9月24日撮影

TMC100、右に見えるキハ2101を庫内に移動する際も活躍したようだ。


構内南端に留置されているモーターカー。


この場所の地図

小坂鉄道レールパーク公式サイト

小坂鉄道レールパークメニューへ

小坂鉄道メニューへ

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー東北

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー