当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

福井鉄道1977・3
その4 西武生

南越線訪問の後は福武線車庫のある西武生へ。
撮影日 1977年3月20日


1950年東芝製25t機、デキ2。


各地で見られた東芝製戦時標準機をスリムにしたすたいる。


モハ21+クハ21


モハ122+クハ122


西武生駅の福井方から、武生新行きクハ142とモハ42、奥にモハ161が見える。




小型連接車モハ161-1+モハ161-2。
廃車後161-1は個人が村国駅跡付近で、161-2は下馬中央公園に保存された。






遠州鉄道から1975年に譲渡された25t機デキ3。


武生新行き急行。




モハ42




木造電動貨車デワ1








大きなラッセルヘッドを付けたモーターカー。

次 家久〜上鯖江へ

福井鉄道メニューへ

TOP 私鉄を訪ねて 路面電車の走る街 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー