|
当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
福井鉄道2014・6
その5 市役所前・福井駅前
最後は市役所で、運の良いことに朝ラッシュが終わっても原色のモハ203がやってきた。
撮影日 2014年6月21日

駅前から田原町へ向かうモハ203。

反対からはFUKURM F1001が。

レトラムは運休になってしまったが、福井鉄道の新旧オリジナル車の並びが撮れたので、もうこれで充分という気分だった。



信号が変わって本線へ。

F1001が折り返して来た。




大名町交差点から西を見るとモハ803がセンターポールの足羽川橋梁を渡ってきた。


振り返るとF1001が転線中。


モハ803が駅前へのヒゲ線へ。





モハ803が出て行くと田原町で折り返してきたモハ203が再びヒゲ線にやってきた。




福井というと駅前の併用軌道電停に佇む200形連接車のイメージだが、
駅前ロータリーへの路線延長、200形の引退で長年親しんだこの風景も過去のものとなる日も近い。

| TOP | 私鉄を訪ねて | 路面電車の走る街 | 掲示板 |