当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

西鉄福岡市内線 516号

北九州市の「Web Clipping Point」 主宰いまだたけお様より画像をいただきました。

先日、壱岐へ行く用事があり、思わぬものを見つけました。
保存状態は芳しくないものの、オリジナルの色に近いのでしょうか?
カラーで見たことがないもので・・・
壱岐も潮風による腐食が激しく、ドアは閉めたままでした。



壱岐の「松永記念館」にあるのですが、
路面電車の普及(福博電気軌道の設立)に尽力したとか・・・だそうです。
画像以上に痛みはひどいですよ。
入館料100円だと、維持していくのも大変だと思います。

撮影日 2004年6月10日

路面電車の走る街

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー九州・沖縄 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー