当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

小樽市総合博物館
アイアンホース号 その2


手宮を出発、中央駅に戻る列車を途中の踏み切りから撮影。




レールが錯綜しているが左側の展示線は1067mmでアイアンホースの走る917mm路線とは繋がっていない。


中央駅に到着、機関車は切り離されてターンテーブルへ向かう。


機関庫側のターンテーブルは917mmと1067mmの3線軌道になっている。


重要文化財に指定されている現存最古の旧手宮機関庫にはキハ03と7150大勝号が休む。


こちらも駆動方法は「尺取虫」
本来は機関車からエアーを供給する方式だがタンクを増設して自前供給しているようだ。




小樽市総合博物館公式サイト
アイアンホース号は冬季運休になります、公式サイトで運転日をご確認ください。

蒸気機関車1977〜へ
遊覧鉄道メニューへ

小樽市総合博物館メニューへ

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー北海道 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー