|
当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
加世田運動公園に保存。木部様4点ご提供。
「12号機は鹿児島交通の手を離れたためか、キャブ助手席側の天井が腐食して無い等状態は酷いです。」
撮影日 2013年1月27日

1944年汽車会社製、カマボコドームをもつ唯一のC12。



以下は2015年4月21日撮影

状態はさほど変わっていないようだが、数年に一度は塗装されているらしい。
ナンバーはちょうど12番目の機関車だったがC12に合わせたものになった。


ロッドの位置は左右とも下がっていないので不安定に見える。

キャブ窓枠は無くなっている。
炭庫側のプレートのみ「C12」の表記。





加世田の鹿児島交通検車場で聞いた話では、市で本機を移転、整備する計画があるとのとこだったが
その後市の広報などみているが進展はしていない模様。
この場所の地図
南薩鉄道資料館のある加世田バスターミナル(旧加世田駅)から1kmほどの丘の上。
バスターミナルのレンタサイクル利用が便利。
12号履歴
「機関車表 フル・コンプリート版」沖田佑作氏編より引用
1944-2-18 汽車製造大阪工場 製番2352
1963-2-25廃車
保管 加世田駅
1985-8保存 加世田市運動公園
| TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー九州・沖縄 | 掲示板 |