当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

北海道開拓の村 馬車鉄道その2

かっぽかっぽと人の歩きと同じくらいの速さで走る一馬力。
撮影日 2014年6月28日


客車は定員18名、立席もあって吊り手が見える。
日中のみ運行で室内灯は無いので明かり窓は飾りではない。




起点の旧浦河支庁庁舎前に到着、ドサンコはすぐに切り離されて車庫?へ。




妻面の銘板、文字が読みやすいように色調調整。




車掌さんが折り返しの準備中。

北海道開拓の村公式サイト
鉄道馬車は4月下旬〜11月の営業。
新札幌駅、森林公園駅よりバス。

2023年9月追記
馬車鉄道は2023年7月ブレーキ不具合による事故があり運休中。


園内には旧札幌駅、夕張森林鉄道の機関車なども保存されている。

この場所の地図

遊覧鉄道メニューへ

北海道開拓の村メニューへ

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー北海道 路面電車の走る街 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー