当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

狩勝峠旧線 新内駅跡
エコトロッコ

旧駅構内に新設された一周約400mのコースを走る軌道自転車。
ホーム脇、林間を走り踏み切りもある変化に富んだコースを2周する。
撮影日 2011年9月10日




乗り場の奥には小型ターンテーブルがある。


上茶路2号は白糠線上茶路駅跡で使われていたものを譲渡されたもの。


周回線との平面交差。そうとう急なカーブだ。


信号機、勾配票なども設置されている。
線路はすべて新たに敷きなおしたもので、ゲージは1067mmながら枕木が短いためにもっと広く見える。


コースの東半分は林間を抜け踏み切りもある。


最後はホームに沿った直線コース。


側線で整備を待つ車両。

この場所の地図
新得駅から約10km
公共交通機関はないので、タクシーまたは駅レンタサイクル利用。

NPO法人 旧狩勝線を楽しむ会公式サイト
エコトロッコ営業期間 4〜11月
営業日・時間は上記公式サイトでご確認ください。

新内駅跡の保存車ページへ

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー北海道 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー