当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
多摩動物公園駅前の保存館の展示車。
廃車後若葉台車両基地に保管され、2013年10月にリニューアルされたれーるランドに展示された。
撮影日 2014年3月18日
1972年製造開始の6000系では末期の1989年製。
10連時の増結用2両編成の新宿方電動車で地上線用で登場、後に地下鉄乗入用に改造、改番された。
5000系は18m車の手ごろさがあってか地方私鉄に譲渡されたが、6000系は事業用車に改造された3両と本車が残るのみ。
競馬場線のワンマン表記を掲示。
以下は2021年4月11日撮影
方向幕は 高幡不動-多摩動物公園 ワンマン。
側面は 通勤快速 南大沢。
この場所の地図
マップコード2 813 446*72
京王れーるランド公式サイト
開館時間 9:30〜17:30(入館は17:00まで)
休館日 水曜
京王メニューへ
京王れーるランドメニューへ
TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー東京 | 掲示板 |