当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

木曽森林鉄道
モーターカーNo.20と運材台車

薮原駅から徒歩5分ほどの木祖村郷土館木工文化センター入口に保存。
撮影日 2008年7月23日

2024年5月追記
2024年3月に動態復元目指して上松町へ移設されました。


運材台車を2台従えて保存されている。案内看板は無い。


なんとも愛嬌のあるお顔。
鉄道友の会会報RAIL FANのリストなどにはNo20となっているが、実車に番号表記は無い。


後部にもライトが付いている。


エンジンが張り出した運転席。


一人掛けのシートが並ぶ。




モーターカーには連結器がないため運材台車とは繋がれていない。





木工文化センターに隣接する木祖村民センター正面にはD51238が保存されている。

この場所の地図
移転済

木曽森林鉄道現役時代の上松ヤードの様子はこちら

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー信越・北陸

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー