当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

週刊高円寺
地元の駅中央線高円寺。
高架ホームから上り、下りとも見通しが良いため
近年は障害物が増えましが都内の撮影名所になっています。
そんな高円寺駅で撮影した列車たちを毎週UPしてゆきます。

第4回 2003年12月18日 


1974年6月2日 421レ EF6440
前回のEF13に変わって中央線の顔になった機関車がこのEF64。
74年当時はEF64の引く定期客車列車が夜行を含め3往復ありました。
朝一番の421レは新宿を6:05発、主要途中駅では
大月27分、甲府34分、上諏訪7分、塩尻19分と長時間停車をして、
松本には13:25着でした。
松本からは列車番号を変えて長野まで行っていたように
記憶しているのですが、このあたりご存知の方いらっしゃいますか?

前へ 次へ

TOP 日本国有鉄道のころ 高円寺メニュー 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー