当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

熊本市電1981・3
その6 辛島町

夕方ラッシュ時になって連接車が出てきた。
撮影日 1981年3月13日



辛島町〜熊本城前(現花畑町) 1093 新産住拓広告車。


辛島町〜慶徳校前 5011。


辛島町〜慶徳校前 5011。
電車の50mほど先で熊本駅前、上熊本駅前が分岐している。


辛島町を出た熊本駅行き1351。


上熊本行き1207 沖電気広告車。


辛島町〜慶徳校前 健軍行き5015。
大同生命、九州相互銀行はここに無いが黒田部品は検索するとまだ営業しているようだ。


2,3系統の合流点。


信号待ちの間に先回り。


田崎橋行き1209 セコム広告車。


5015が健軍へ向けて通過。


1095 電気のロイ広告車


次 熊本駅前へ

TOP 路面電車の走る街 熊本市電メニューへ 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー