当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。
当面の間、
掲示板
への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。
万葉線2014・7
ハイブリッドトラム試乗会・七夕祭りその2
鉄道総合技術研究所が開発した架線・バッテリーハイブリッドLRVの本線での実証試運転。
試乗会は区間を区切って行われ、米島口で試乗者の入れ替わりが行われた。
撮影日 2014年7月30日
定期列車と続行でハイブリッドトラムがやってきた。
米島口に到着、先行するアイトラムが見える。
越ノ潟行きデ7074テンプスタッフ広告車。
ハイブリッドトラムLH02の銘板と検査表記、検査の最近・次回という表記はあまり例がないのではないか。
東急車輛の銘板だが、車体はアルナのリトルダンサーS。
越ノ潟から米島口までは架線集電で走行。
米島口停車中にパンタを降ろして、ここからはバッテリーで走行する。
高岡駅へ向けてパンタを降ろして発車。
ハイブリッドトラムは米島口でしばらく停車していたので、次の高岡駅行きがすぐにやってきた。
これに乗って片原町へ移動。
次 片原町〜高岡駅へ
TOP
高岡市内線・万葉線メニュー
路面電車の走る街
掲示板
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
広告ポリシー