|
当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
私の通っていた高校は日暮里と鶯谷の間と鉄にとって応えられない場所にありました。
当時の撮りためたスナップをUPしました。
第64回2003年5月1日UP

1975年5月4日 回9004レ「つばさ52号」EF58109
またまたEF58牽引の特急、おっとでも客車は座席車14系だ。
昼間の「つばさ51号」はEF65PF牽引でしたが夜行の52号は58が起用されることも。
奥羽本線の夜行特急といったら「あけぼの」ですが寝台がないため「つばさ」ファミリーの一員になりました。
でも西のほうでは14系座席車の「金星51号」ってのがあったような・・・
| トップページ | 日本国有鉄道のころ | 日暮里・鶯谷メニュー | 掲示板 |