当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

大井川鉄道1979・8
その2 笹間渡

午後の上り蒸機列車を撮るため笹間渡に移動。
午前中は良かったが汽車が来るころは夕立になった。
撮影日 1979年8月10日


千頭行き「あかいし」3連。
笹間渡の金谷方はこの30年で大井川沿線で最も変化の激しいところだろう。


元小田急のモハ1906。


元名鉄3800系のモハ310+クハ510の急行金谷行き。


C12164牽引の102レ。
トラストトレインになってからの運転ではヘッドマークが付いたのでマークなしのC12は案外珍しいかもしれない。


雨が降って気温が下がり湿度も上がったので煙を期待したがご覧のとおり。


後部補機はE101。




次へ 新金谷

大井川鐵道メニューへ

TOP 蒸気機関車1977〜 私鉄を訊ねて 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー